芦屋うえだ整形外科クリニックでは、地域の方々が安心して受診していただけるよう、患者様の症状・病気・怪我だけでなく、希望・不安といったお気持ちにも配慮した医療を提供しております。 気になることがございましたら、医師・スタッフにお気軽にお伝えください。 患者様が明るく、安心して毎日を過ごせるよう、精一杯サポートさせていただきます。
初診時の持ち物について

- マイナ保険証(マイナンバーカード)または健康保険証
- 紹介状、他の医療機関で受けた検査の結果(ある方のみ)
- おくすり手帳(ある方のみ)
- 各種医療証(ある方のみ)
※初診、月初め受診では、マイナ保険証または健康保険証をご提示ください。
※妊娠中の方、妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
※マイナ保険証、健康保険証、医療証などに記載されている内容に変更がある場合には、受付にお申し出ください。
予約について
受診を希望される方は、オンライン予約または電話予約をお願いします。
ご予約なしでも受診していただけますが、ご予約された患者様が優先となりますので、長時間お待ちいただくことがございます。できる限り、ご予約されることをおすすめします。
電話での受付は、オンライン予約ができない65歳以上の方に限ります。
診療の流れのご案内
1受付
ご来院後、まずは受付にお声がけください。
マイナ保険証または健康保険証をご提示いただきます。
おくすり手帳、各種医療証、紹介状・他医療機関での検査結果をお持ちでしたら、こちらもご提示・ご提出ください。

2問診票の記入
受付が終わりましたら、問診票にご記入いただきます。
大切な情報となりますので、できるだけ項目を埋めていただけるよう、ご協力をお願いします。ご不明の点がございましたら、スタッフにお声がけください。

3診察
医師が診察をいたします。
症状、お悩みを丁寧にお伺いして参ります。

4検査
レントゲン検査、MRI検査、超音波検査、血液検査、尿検査、骨密度検査、血圧脈波検査、心電図など、必要に応じた検査を行って参ります。
当院では、MRIを院内に完備しております。

5検査結果のご案内および治療方針の決定
検査結果についてご説明いたします。
問診・診察の結果とあわせて、今後の治療方針についてお話しさせていただきます。患者様のご理解・ご同意の上、治療・リハビリテーションへと進みます。
治療・リハビリテーションのご希望などございましたら、お気軽に医師にお伝えください。

6治療・リハビリテーション
治療方針に基づき、治療・リハビリテーションを進めて参ります。
当院では、院内にリハビリ室がございます。経験豊富な理学療法士が、医師と密に連携しながら、各種リハビリテーションを行います。
7お会計
お会計後、お帰りいただけます。
ご予定が分かるようでしたら、次回のご予約をお取りになられることをおすすめします。
外来診療は順番予約です。リハビリテーションは時間予約です。
各種クレジットカード・
PayPayでの決済に対応
現金でのお支払いの他、各種クレジットカード、PayPayでのキャッシュレス決済にも対応しております。
また、自動精算機も導入しております。スムーズにお会計ができ、お金やカードを介した院内感染のリスク低減にもつながります。
クレジットカード決済

電子マネー決済

国内コード決済

海外コード決済
