通所リハビリテーションとは
通所リハビリテーションとは、いわゆる「デイケア」のことです。日常生活全般をリハビリと捉え、身体機能の維持・向上を図ります。
当院では、患者様、そしてご家族の方々にも喜んでいただけるよう、楽しめる・継続できる通所リハビリテーションを行っております。ご利用をお考えの方・ご家族の方は、どうぞお気軽にお問合せください。
当院の通所リハビリテーションの特徴
100m²以上の広さと充実したリハビリ施設を完備
充実したリハビリ機器を完備した、広いリハビリ室をご用意しております。
安全を最優先し、各種リハビリメニューを提供しております。
医師・理学療法士による
早期に回復を図る
リハビリテーション
医師の指導のもと、理学療法士が患者様お一人おひとりのお身体の状態、ライフスタイルを考慮したリハビリテーションを行います。
少しでも不自由なく、楽しく毎日を過ごせるよう、身体機能の維持・向上を目指します。
対象となる方
通所リハビリテーションの対象となるのは、以下の方です。対象となるかどうか分からないという場合にも、一度当院にお問合せください。
- 介護保険認定を受けている方(要介護1~5、要支援1~2の方)
- 脳卒中や骨折、腰痛、認知症などによって介護やリハビリが必要な方
- 医療保険によるリハビリができなくなった方
- 手術後・退院後の自宅での生活に不安を抱えている方
- 外出に不安があり、その機会が少なくなっている方
当院で行う
通所リハビリテーション
の内容
当院の通所リハビリテーションでは、身体機能の維持・向上を目的として、各種リハビリテーション、訓練、運動などを行います。
- 筋力や体力を維持する運動
- 関節のこわばりを予防・改善するための訓練
- 歩行訓練
- 寝返る、起き上がる、立つ・座るなどの基本的な動作の訓練
- 入浴、トイレなど日常生活の動作訓練 など
楽しみながら、継続しやすい方法でリハビリを行っていきます。どうぞ、安心してご相談ください。
通所リハビリテーションの流れ
ご利用までの流れ
1お問合せ・ご相談
担当のケアマネージャー様を通して、または当院に直接、お問合せ・ご相談ください。
2利用内容の確認・お手続き
利用内容について詳しく説明をいたします。費用を含め、ご不明の点がございましたら、なんでもお気軽にお尋ねください。
※ご希望がございましたら、院内、通所リハビリテーションの様子を見学していただくこともできます。
3通所リハビリテーションの
開始
利用内容、費用などについて患者様・ご家族の方にご理解・ご同意いただけましたら、通所リハビリテーションを開始いたします。
通所リハビリテーションの
流れ
1当院に到着・体調確認
当院に到着しましたら、お一人おひとり、体調を確認します。
2リハビリテーション
お一人おひとりのお身体の状態に合わせて、個別のリハビリテーションを行います。
また、皆様で楽しめる、集団エクササイズを行います。
通所リハビリテーションで行う
主な内容
90分ほどで以下の内容を行います。
- 体調管理
- 専門のスタッフによる個別訓練
- 各種マシンによる自主トレーニング
- 集団エクササイズ
- 各種機器によるリラグゼーション
- タニタ製体組成計による体力測定
3体調確認
お帰りになる前に、再度体調を確認いたします。少しでも気になることがございましたら、スタッフにお伝えください。